どのような場所であっても共通して看護師に求められるスキルや知識があります。看護師は就職すると、初期に基本的な研修を受けてから専門を決め、各診療科でスキルをさらに学んでいくというケースが多くなっています。ジョブローテーションを組んでおり、最初に様々な診療科を経験できる病院も増えているのが現状です。どの診療科を専門とする場合でも共通して必要となるスキルも多く、バイタルサインのチェックや注射や点滴、採血など多岐にわたっています。最初はその習得に励むことになり、ほとんど何も考えずに基本スキルを駆使できるようになると、ようやく一人前と言われるようになります。
そこからさらにキャリア構築をして優秀な看護師になるためには、診療科別でスキルアップ方法を考える必要があります。診療科によって使用する医療機器にも違いがあり、医療の高度化が進んでいる影響で扱い方も難しくなってきています。患者の病気の違いによって看護の仕方も異なる場合が多く、うまく介助をするためにノウハウが求められることも珍しくありません。医師の診療サポートをしたり、病棟管理をしていて患者の容態から状況を判断できたりするようになるためには、診療科ごとに異なる医学知識が求められます。
また、看護だけでなく治療に関連する知識も求められるので、ベテランの看護師として活躍できるレベルに達するには、多様なスキルの習得が必要です。さらに診療科目以外でも看護師が活躍する場所はさまざまであり、多様なスキルが身に付けば幅広く働くことができます。現場による違いも大きいので、何が求められているかをよく調べて学んでいきましょう。